No. |
title |
time |
Ⅰ.Concert in Form einer teutschen Begräbnis-Missa SWV279
ドイツ語葬送ミサの形式によるコンチェルト |
1 |
Intonatio:Nacket bin ich von Mutterleibe kommen———.Nacket werde ich
序唱:わたしは裸で母の胎を出た———裸でそこに帰ろう

|
1'17" |
2 |
Christus ist mein Leben
キリストはわが生命 |
1'22" |
3 |
Leben wir, so leben wir dem Herren
われら生くるなれば主に生き |
1'32" |
4 |
Intonatio: Also hat Gott ———auf daß alle die an ihn gläuben
序唱:まことに神は———それは彼を信ずるものがみな |
1'54" |
5 |
Das Blut Jesu Christi
イエス・キリストの血は |
2'33" |
6-7 |
Unser Wandel ist im Himmel
わたしたちの国籍は天にあります |
2'46" |
8-9 |
Wenn eure Sünde
たとえお前たちの罪が

|
2'18" |
10-12 |
Gehe hin, mein Volk———Der Gerechten Seelen———Herr, wenn ich nur dich habe
行け、わが民よ———義人の魂は———主よ、あなたさえこの世にあれば |
4'41" |
13-14 |
Unser Leben währet siebenzig Jahr
われらがいのち七十年 |
3'12" |
15 |
Ich weiß, daß mein Erlöser lebt
わたしは知っている。わたしを贖う方は生きておられ |
2'17" |
16-17 |
Herr, ich lasse dich nicht
主よ、あなたを放しません

|
2'37" |
Ⅱ.Motette “Herr, wenn ich nur Dich habe“ SWV280
モテット「主よ、あなたさえこの世にあれば」 |
18 |
Herr, wenn ich nur dich habe
主よ、あなたさえこの世にあれば |
3'07" |
Ⅲ.Canticum B.Simeonis “Herr, nun lässest Du Deinen Diener“ SWV281
シメオンの頌歌「主よ、今こそあなたはこの僕を」 |
19 |
Intonatio: Herr, nun lässest du deinen Diener ———in Friede fahren
序唱:主よ、今こそあなたはこの僕を———安らかに去らせて下さいます

|
5'17" |
指 揮 |
:淡野弓子 |
|
|
ソプラノ |
:今村ゆかり 柴田圭子 淡野桃子 |
ア ル ト |
:依田 卓 |
テノール |
:ツェーガー・ファンダステーネ 淡野太郎 |
バリトン |
:淡野太郎 |
バ ス |
:小原浄二 石井 賢 |
|
|
合 唱 |
:ハインリヒ・シュッツ合唱団・東京 Heinrich-Schütz-Chor Tokyo |
ソプラノⅠ |
今村ゆかり 大森純子 齊藤嫩子 阪本恭子 武井紀子 |
|
巽 瑞子 玉井千恵 西川真理子 山本美佐 |
ソプラノⅡ |
大渕久実子 柴田圭子 瀬尾文子 淡野桃子 松井美奈子 |
|
山田みどり 山田由紀子 |
ア ル ト |
秋山百合子 石塚瑠美子 影山照子 小西久美子 佐藤道子 |
|
塩谷和子 田畑玲子 中江紗智子 中村光子 野間明子 |
|
湊 岑子 三好愛子 依田 卓 |
テノール |
大森雄治 武藤和明 淡野太郎 山田明生 |
バ ス |
石井 賢 石塚 正 小島裕隆 阪本一郎 谷口 正 |
|
中村誠一 春宮 哲 |
ヴィオラ・ダ・ガンバ:神戸愉樹美 |
ヴィオローネ:西澤誠治 |
ポジティーフ・オルガン:菅 哲也 |
|